MEMO :: 月見に一杯の日々★

Pain makes man think. Man and an animal have a limit.... with Love. Big Love.

パープルとグリーン

毎度マーコでっす、押忍。
あとで幼虫の写真を載っけてるので、先に言っときます(かわいいんだけど、念のため。
ホントは幼虫のMEMOだけで今回はいいんだけど、気をつかおうかと(^^;せいいっぱい!


マイボトルは軽くて丈夫で、しかも、ちゃんと洗えて乾かせるのがマストだじょ。
ナルゲンボトルの0.5L、だじょ。実際、0.5lも入らない気がするよねぃ。。。
最近、紐がどうも邪魔で切ってしまうという暴挙に出た。
いや、私、アクティブなシーンで使わないので(^^;もったいないかね...
キャップは黒だと汚れが分からないので、カッコイイけど買えない派(苦笑
まだ紐付いてる、若かりしころ(意味不舞だじょ

しかし、実力と言うのは不思議なもので、ナルゲンに入れた家の浄水器の水は、
そのまんま、あ!新鮮★と、思う味がするのだ。いちおシーガルフォー使ってます。
f:id:maacoluke:20160919012703j:plain


ついでに380mlのも。母も欲しいというのでなぜか揃いのカラー。。。
パープルがなぜか安かったんだよ・・・でも、奇麗だし、好きな色なので★
母は、紐があるほうが良い!とのことで、そう、それが普通だし、そうでないと意味ないね、って話です...。
f:id:maacoluke:20160919012658j:plain
くぼみが付いてて、0.5Lより広口なので、冬はこっちでもいいねー。


ナルゲンはBPA(ビスフェノールA)という、体によくない成分が含まれていないのだ。
小さい子や妊婦さん、妊娠したい人もこういうのに気を使う人は多いです。
大人も気をつけるに超したことはないかなと。
病気なども含めて、小さな危険の積み重ねを避けたい場合は、覚えておくといいかもしれません。
参考まで。
www.mhlw.go.jp


高温のも平気で、凍らせても大丈夫だし、なにより広口で清潔なのが気に入ってる。
ブルーかっこいい★

nalgene(ナルゲン) 広口0.5L Tritan スレートブルー 91303


実物と商品画像はちょっと違うので、万が一買うときは、いろいろチェックすることをオススメします★
パープルもうちの画像とちょっと違う。

nalgene(ナルゲン) カラーボトル 広口0.5L トライタンボトル パープル 91306


シンプルタイプもあって、1.5Lのは持ってます。
紐切っちゃったから、このタイプをはじめから買っても良かったかもしれん。。。
ちゃんと0.5Lのあるから。。

nalgene(ナルゲン)Kitchen広口0.5L 91270

ビジュアルはなぜかサヤエンドウ。アメリカのサヤエンドウは、食材として人気なのか??
それとも携帯に適した野菜なのかも。
それにしても入れにくそう・・・(^^;


これから幼虫の画像を載っけるので、つなぎでの話。見たくない人がいるかなと思って。ちょっとしょんぼりだけど。
ステンレス水筒での、スポーツドリンクは金属が溶け出すそうで、注意するほうがいいと聞く。
なるほど。
でも、プラでも同じだしなぁ、と、思う。(だからBPA不使用だと安心。
これは繰り返し使用することで、傷が出来たり、ドリンクの酸で、容器の素材が溶け出すってことっぽい。
ちなみに、スポーツドリンクを飲んでの、運動は歯に良くないんだよー。
スポーツ選手によっては、スペシャルドリンク飲んでから、水を飲む人も見かけます。
健康管理してるんだな、と、分かります(単純にさっぱりしたいだけかも


昔、ニューヨークでジョギングしつつ、スポーツドリンクを飲むのが流行したときに、
虫歯が増えたのは、ちょっと有名な小話でやんす。
おそらくこのこともあって、スポーツ中の栄養ドリンクへの意識は慎重になったはず。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて。幼虫の写真だじょ(以下、お気を付けなすって。

単純にオオスカシバさんの立派なお姿を報告しようと思って(笑
大きくなれよ〜と、思っていて、九月の初旬に遭遇。
もこもこ!この時期が最高にふくふくしてた。
f:id:maacoluke:20160920034623j:plain


その2週間後、数も減った感じの早朝に見納め的にパチリ★
なんとなく、皮膚が硬そうな子が多かったかも。
これ、上の葉っぱの後ろにもいます。。。
f:id:maacoluke:20160919012648j:plain


アマゾンっぽい。なぜだか好きな感じ。一番、よくとれたと思ってしまった。
主体がわかるし、普段の生活の、すぐそばにこんなに個性的な、生命があるというか。
ちょっとグロテスク風味の雰囲気も久々。
f:id:maacoluke:20160919012643j:plain

むしゃむしゃ。
f:id:maacoluke:20160919012637j:plain


暗くてもしっかりと。
f:id:maacoluke:20160919012635j:plain


葉っぱや枝のようなテカリすら感じる。
f:id:maacoluke:20160919012633j:plain


うちの子自慢の気分(なんだそれ
いやー。かわいい。じつに、かわいい。
補食や寄生されることが多いので、すごく神経質の子もいる。
性格がみんな違うので、けっこう、感心する。
というのは、チビのときに移動させる時に、死んだように動かない子もいれば、
すぐに葉っぱを食べる子もいるから。


移動後の子は、絶対に触りません。
油断すると、いけないから。
なでたりも、問答無用で、独自マナー。
すごく触りたいけど、我慢。
外敵への対応の気のゆるみを、避けるためだじょ。


そう、うちは研究者でも、愛好家でも、子供でもないのです。
単純に、学習する資格がない(^^;
ヤモリなんかにも食べられちゃうので、すごく過酷だよ、自然界の摂理って。


平気になっちゃうと、だらしない幼虫になっちゃいそうじゃん?
それって、補食されるリスク増すかもと。
臆病なほうが幼虫はいいのだ、と、持論。
アゲハは完全室内飼いだったけど、そうじゃない今日。
まったく学術的なものではないけど、油断大敵という、それです。


分かってる子供は、なでなで、してそうだけど、どんどん、触ったらいいなとも、思う。
矛盾だけど、立場が違いすぎるからこそ、良いんだよぅ。

はっ。いつも、ありがとうござりまする(^^/





All content is protected by copyright - MEMO::月見に一杯の日々★ © MAACO CHIBA