MEMO :: 月見に一杯の日々★

Pain makes man think. Man and an animal have a limit.... with Love. Big Love.

心洗われる場所は、あると思うなー

やっぱ国立競技場は唯一の、不思議でいて、やっぱなんと思われようとも聖地なんです。
空気が澄んでるもん。


今年は大会前から高校サッカーは決勝に、原点に戻ろうと思って、チケットも買ってた。
逆光で写真はキビシイー。
そう思うと10年以上高校サッカーは会場で見ていなかったんだなと回想。
f:id:maacoluke:20140114032122j:plain
そうなのさ、富山第一を応援なのだよ。楽しそうなサッカーで、これ見たいなと思ってて。
楽しい試合をしてくれれば、カードは気にならないし。
運良く、色々あって席も富山側でよかったけど、星稜人気高かった気がする。
f:id:maacoluke:20140114032121j:plain


スクリーン側は冬は最後まで太陽が当たるので、むしろ暑いくらいで観戦出来るのもポイント←国立のまめ知識(^^;
それでも陽が落ちてくると、やっぱ寒い。延長でナイター照明も。
聖火もよく見えるのは暗くなってからダス。
これは引き継がれるのかな〜。そうだったらちょっと日本っぽさも残る気がするけど。
f:id:maacoluke:20140114053110j:plain


サッカー観戦の原点にもどった今日、私も母も、ずいぶんサッカーが分かるようになってたと思うことが出来たのは、高校サッカーだったから。
ピュア。
なんもわからんで見ていた数十年前の高校サッカーの決勝と、すごく違う。
変わらない気持ちはサッカーが大好きだってことで、それもなんか変な感じ。


楽しかった中にちょっと冷静な自分もいてて。
応援するチームが勝つ事は少ない国立で勝ったしゲームの筋も見れたのは、ちょっとしたサッカーの神様のご褒美だったのかな。
補足としては、母が応援するチームは日産で、今も大活躍。
なので、母はいつも常勝。親子でもすごい差。
最近分かって来たのは、漁師のような潮の流れを読む気持ちは、サッカーも同じって感覚。
勝負っ。大げさでもないと思う。


チームを応援したくなる理由は個人的な好みなので、理由は感覚に起因!
もう、ホントにそんな感じでほのぼのなのに、試合を見ちゃうと超毒舌。。。
みんな同じく暑苦しいわけです(^^;嗚呼...


富山側では「石川に負けんな!!」とか「あきらめんじゃねーよ!!」などという、
関西系なイントネーションの応援もすーごく多くて、でも、女子で、楽しかったです(^^


そうだすねぇ、、、、あんまり感謝の気持ちはない国立競技場への気持ち。
一緒というか、居心地の良い場所というか、なんていえば.....
楽しい家みたいな(よくわかんない例えだし....
馳せ参じるジェイ!という、憧れの場所というのが東京オリンピックの結果の競技場なら。
また私のようなたくさんの魂の聖地だと思える子供が大人になるような、国立競技場を作れるように、応援したい。


建て変わったら、たぶん、もう同じ思いは感じないと思うけど、建ってみない事にゃー、わからんちね!
それはそれだもんしな。
あ、これは校歌を聞くために起立の時。
f:id:maacoluke:20140114032118p:plain
逆転劇場は、選手交代にフォーメーションの変化で急に後半キタ。
ほほぅ...感はすごくあったので、自分の気持ちはざわざわで、でも国立は数分はシーンともしていて。
その時、選手の生き生きしたプレーが富山に初めて出て来て。これが見たかった!って、勝ち負けなく、嬉しかってん。。。
変な場所、聖地国立、好きだなー。戻ってこいよー!
よく魔物がいるって言うけど、負けっぱなしの場所なので私的には悪魔が多いしと思ってる場所、頑張って戻って来いっ!おおらかな感じもやっぱし素敵なデザイン。全部受け止めて来た場所だもんね。





All content is protected by copyright - MEMO::月見に一杯の日々★ © MAACO CHIBA