MEMO :: 月見に一杯の日々★

Pain makes man think. Man and an animal have a limit.... with Love. Big Love.

欠けた食器を修理チュー★

あいたたたっ。。。
いまは右足の小指の付け根が、よく考えたら痛みが引かず。
文章はおかしいのだが、上野の後、体の筋などを痛めて。
結局、足の裏の肉離れだろうねっていう、どうでもいい話なんですがね。

すっかり貧相な足裏になったものだよ。
いまでも足裏のタコは消えないのにな。うううづ。
足裏のクッションが無いのも問題だと思うし...。年々、減ってゆく肉体は足裏もあなどれない。


そうそうでした。
修理だ。

こういう、器の縁欠けを直そうと思って。
(これもやすって、汚れを落とすべし


陶器で、作家もので、めっちゃ割れるのがあって。
はぁ。。。。なんでだろうね。母のだけど。
雑器としては、大変困る。

せっかく修理するので、スプーンでかるく叩いたら、さらにボロボロ落ちてった。
粒子がデカイじゃん...
日常使いとしては、疑問に思う出来。
このタイプの陶器に向かなさそうな土の粒子(汗
土に対して、薄過ぎるのだよね。なんか、かわいそう。。。
これも、「ふち」問題。(自分の研究。


これは骨董市で入手したもの。汚れも付いてるので欠けても使ってたのかな。
どうやら気泡がふちに入ってて、それが原因で欠けた様子。
なるほど。これは、なるほど!解せた。気泡が見えたじょ。

たぶん、欠けの大きな原因として、気泡はあるんだと思う。


そんなものの、欠けを買ったので、300yenとか200yenだったそうだ。
はぁ、そうですかぃぃぃぃぃ。。。


3冊くらい、雑誌の『金継ぎ』っていう記事を読みました。
多方向からの視点は勉強になるし、なんでも無い『一言』こそが、
自分を導く場合もあることで、これはどんなことにも言える。
塗料、器にした事ないし、とにかく多種の情報が重要(想像の糧とすべく。。。

記事なので、数ページ掲載されてるだけですが。
雑誌に載ってる商品は使ってなくて、さらに、雑誌はすべて本物の金粉をまぶすやつもあり。
そうか。金は、本物を使う手があったか、なるへそと、感心。。。
が、うちは雑器だし腕もないし(ゼロ


初めはパテ埋めだけにしようと思っていたのだけど、なんせ大量に出て来たチュー。
家にその雑誌があるのよーっていう母に、じゃあ、探しなさいよ、って言って。
ありがたいことに、見つかったのは、不幸中のさいわい、ってやつでした。にんにん。
勉強に役立った。全員、書いてある内容や、思いが違うんだなって。
面白くないのは、、細かい部分のコツは掲載されてないこと。
けっこう、体当たりていうか。
義務教育の範囲で美術を学んだというのが前提なんだろうなとは、思うけど(^^;
失敗から、学べとな.....


イメージを構築。
TVで、なんどか漆の番組を見ていたこと。
ハゼ科ですら、かゆみ地獄を見たこと(盆栽っす・・・
そういうのも、ミックスして。


修理に大事なのは思想かもね。自分の。(つい、真剣に考えてしまった...
漆は、『血の一滴』というし、いまや後継者も難しい。
超貴重。
うちの雑器に、そういうのは使ったら罰が当たるじゃろ。
文化財とか、ちゃんとしたものに使って欲しい!東照宮しかり。と、いいわけ(おい


需要が増えたら、良くなるのかな?
それなら、本物を使いたいと言うべきなのかもしれません。
が。
めっちゃかぶれちゃうので、やっぱり、回避する(ホントに大変なことになるので


なので、魚釣りの柄とか浮きの、アレを目標に塗装をすればいいんじゃな、と、合点。
きゅうに、ツルツルの感じが、分かった。
子供の時に品川までハゼ釣りに行ってて。
釣り道具箱に、木の浮きがあって、触ってたし、壊れたときの感じで、
ああ、カシューの漆って、分かるじょー!!って、いう、謎の確信を得たのじゃった。
お台場チューとこは、釣りの場所で品川からバスで行ってた。
デカイ鼠、気味悪い海の虫も充分体験済みじゃ。
おっと、脱線。


あのう....MEMOは自分への記録ですんで。見返し。
自己流上等な世界なので、あしからず。

まずは、埋めよう。
タミヤのパテ★ヨドバシもチェックすべし(^^;

TAMIYA エポキシ造形パテ 高密度タイプ


想像より、硬化は早い。なので、今回結局、磨きに手間取ってしまった気もしてる。
そりゃ、そうだ、そういうのを買ったんだから(うぐぐ
粘土による手荒れ予防の手袋などを考えると、パイ作り方式をしてる。
オーブンシート大活躍だった。
これで粘土を合わせて、粘土棒で伸ばしては、折って、伸ばす。パイ式。ミルフィーユ。

んで、たまに手で練って、またパイ式。(いや、勝手に独自でやってるだけなんす
神経質になる必要はないけど、あまり粘土に皮脂を付けたくもなくて。
油分があると塗料が乗りにくいのが、理由。
ただし、水分を付けつつ作業を進めるのも忘れずに。
樹脂だけど、水分。
オーブンシートは、欠けの形を整えたのを、忘れずに。
そんで、それをカットするんだよ(自分へのメッセージ
押さえたりしたのを思い出してくれ(自分へのメッセージ←重要....
オーブンシートを最大に活用したまえ(ほんとに、わすれんなよ


こうしてから、乾燥をさせる。

うすいガラス膜が欠け落ちているのは、死ぬほど薄いので困った。
パテを置いてみたけどさらに、今回は塗料使うしなぁ。。
これは塗料に任せるか、は、器の雰囲気次第かな。
透明な塗料もあるので、それを使うことも考慮に入れれば、
もっと良い修正ができるのかもね。ガラス膜のわずかな剥離が気になったので。


硬化した後は、ヤスリで処理しますた。
紙ヤスリはもちろんなんだけど。
カッターで削れるとあっても。ツルツルで、まったくダメだった。
むしろ、血が出た(アブねぇ

なので、役に立ったのは地味な道具。

ハサミはパテを切るため(道具汚れは、粘土人なので常備道具でして
説明書に、カッターってあるんだけど、怖くてあきらめた。
量が大事、パッケージの直の方に0.5mmで、マジックで印するべし。


ちなみに。
金属の棒ヤスリはこんな感じで、持ち手は作業台に付けたまま、
利き手で大事な器を固定して、ヤスリを動かす感じ。
このへんは感覚にまかせてやる。

粘土がほぼ乾燥しても痩せなかったので、削る作業が多くて。
実は痩せを想像してたのだが、この後に塗料塗るので、盛りすぎた感アリ。反省。
怖かったけど、器は壊れなかった。
けっこうな力でヤスったのに、平気だったので、これは補修に合ってるかも!と、ワクワク♪
って、いや、こんな大事になるはずじゃなかったのに。


手応えがあると、やりがいも増しまする。
よっしゃ、釣りの塗料、上等だ!かもん!
何を言ってんだか。
まぁ、気持ちだけは、落ちないようにということ。
無理せず。嫌がらず。
器が悪いわけじゃないのだ。


ちょうど、出来て来たので、また修正する時のために、MEMO。
オーブンシートは何にでも使えて、すごいアイテムだ。
チーズの保管にも使ってる。急にチーズ。またそれは後に。
ええと、、次は塗装を忘れないようにMEMOする。

体には、本物の金粉仕上げが良さそうだな、と、思いつつ。
万が一の時は仕上げは本物にしようっ★
来なさそうであるが、覚え書き。

一応、続きMEMO。初の修正、なんとかなったよっと(汗
memotuki.hatenablog.com



そんでもって、都美術館、ムンク!

正直言って。
とても疲れてしまい、ネロとパトラッシュ状態な、マコとメタボッキュ。
もう、帰ろうかなって。思いましたっ★星がちらつくわ〜〜〜
f:id:maacoluke:20181112061425j:plain
うううづ。
が。
ここで頑張るんだ!と、思って。
都美術館へ。様子見に。並ぶ体力無い(赤目


もう、自動的に並んだ。(ありがたし
当日券は10人くらいで、7分くらいで買えて、入場は0分。
よしっ。
うーーーーーーおーーーーー。


はーづ。。。なんか、不意にウルウルしてしまい。
不覚であった。
『星空の下で』。
思い出すと今もなんか来るものがあります。
ちょっと『別離』と似てるけど、私は『星空の下で』が、すーーーごく良かったです。


そんで、『叫び』は、ちょっと人気でした(混雑解消係の人が頑張ってた
それでも、しばらくみていられるような会場になってて、良かったです。
んで。『叫び』だけ、照明が暗い!
これ、キャンバスじゃなくて、ダンボールか板に描いてるせいかな、作品保護だと思う(^^;
そうかー、なんとなく下地がなくね?とは思ってたけど....。

隣りの橋シリーズは明るかったので、そっちが観たかったのだけど、
『止まらないでくださーいいぃいい』の、次の作品、しかもコーナーなので、近寄れなかった(笑

初だったかも、常に誘導が入る展示。まさに、叫び的な感じ(大変だと思う
できればあと1枚橋ものを観たかったなり〜(贅沢かな


そんで、観たかった『星月夜』がっ。やったー。。。やっぱ素敵だ......。
青いエプロンの子も。


ほくほく。
超奇麗だし。初期(?)の自然派の作品もよいー★
自分の感情を表現するっていう、作家の作品ならではの世界、色味もキラキラで大満足。
ただ、スクリームは、よっぽど保護しないといけなさそうな感じだったので、
門外不出になりそうな感じはした。
ムンク美術館が完成しても、あの暗さの展示なのかは、
ノルウェーに行くファンの楽しみの1つになるでしょうっ。


コレがみたかったチュー!大好きチュー!!
f:id:maacoluke:20181112061649j:plain
じつはもっと緑の反射があるかと思ってたらばがにね。あまりなかったっていう(笑

こういう風に描けば良かったんだなと思う。
小学生3年生の時に、ホーンテッドマンションの思い出を描いたら、
ものすごく病んだ絵になって。
ああー。。。。誰も心配してくれないんだな、とは、思いましたよ。
今も貼られた廊下の風景を反省してる。非常に。
暗いからといって、黒で塗りつぶすような絵では、まったくダメであるという事は、
その時に学習したのは良かったんだけど。辛かった。。。
描き方として、今もって、超反省をするのでした。ほっといてくれ。

すまん、ムンクサン、また脱線だ。


クリアファイルの発色はポスカより良いので、好きな作品はお持ち帰る。
あ、画像の色味は変なのでスルーしてください(-_-;
f:id:maacoluke:20181112061417j:plain


こちらはお土産に★
f:id:maacoluke:20181112061429j:plain


はー。。。。
足が持たない。。。。


上野駅まで、急ぐので、写メなんかできん!!
帰宅ラッシュギリギリ避ける時間帯なのだーーー。。。
ピカのコラボのぬいぐるみ、可愛かった〜。でも、もう、これ以上ぬいは自粛(これが自業自得?
そもそも、ピカチュウをそんなには知らない(おい


フェルメール展』、誰も並んでいなかった。
表示は0分。夕方はこんなかんじなのかな。
ムンク(都美術館)より雰囲気も寂しい(汗
パイナポー家的には、フェルメールは「今の気分ではない」っていう。これが最もな理由。
後で後悔するんでしょうか。うううづ。


こちとら東照宮な気分なんだっての(苦笑
フェルメール、大好きだけど。
20年くらい前に10冊以上のフェルメール関係の本、画集を購入して、考えたことがあって。
ほとんど忘れちゃったけど。人形を作る前のこと。
フェルメールが創作した理由と、
自分が興味を持った理由を知りたかったんだよ....(汗
フェルメールの死後、子はほぼ孤児のような感じになったようで、なんともね。。。
そうなんだけど、ソレを知って、なんとなく腑に落ちたのでした。
そんなに理由の有無に固執しても無駄なのは分かってますけどね。


ええーーと。
そしてなんとか帰宅したのでした。。。。
ギリギリラッシュ前。あぶねぇ。。。


空いてる時にサッと買って入場するくらいの軽さでないと、最近はダメになりました。
なーんか、心の閉塞感が、関係しているのかなぁと、少々残念なところ。


まとまりはないが。
上野東照宮、西洋美術館、都美術館まで、すごくぜんぶ、良かった(;;


ちょっと、心配になったのは。
修復のレベルの高い作品は、やっぱ何かがちがうんだなということで。
素人なのに、ルーベンスじゃないじゃん、ってすぐ思ったのがあったので(残念な修復の結果
今後、こういうふうになされないようにと、願うばかりです(-人-;
素人の修復で、お笑いニュースになってることがありまするが、
ああいう感じで、巨匠の作品にも『差』としては、あるんだよね。
修復の怖さと、素晴らしい仕事を沢山観たのかもしれません。


修復してる。。。
f:id:maacoluke:20181114065456j:plain
いいかげんにせいよ、ってくらいに欠けばっかしな食器たちよ。
きみたちー!!自力で治る気力はないのかー!!
はぁ。。。
暖簾に腕押し。
ちょっと私がやらかしたものもあるので、治していたら。
どんどん、出して来た母ちん。
えええええづ。。。
どうやら、完品は高いので、欠けを集めていたっていうじゃないの。
なんでこうなるの。。。。



はい。
いつも、ありがとうござまする。
なんだか暖かいけど、今のうちに出来る事はあるかもです(^^
みなさん、ご自愛ください★


西洋美術館にてくてく、ルーベンス展

上野東照宮に行くと思い立ってから。
それだけでは、ちょっと惜しいし、どれにしようかな、と、なる。
上野と言えば、美術館、博物館か動物園。
上野東照宮のそばに、上野動物園のエントランスがあるという位置関係です


こっからだと小獣館へは遠いのと、本日は人間の作品に絞ろうかなと。
あ、ちなみに文化会館のワキには金魚がいますよ(^^←いつも登って見てた子供

すぐに入れそうなら、と、西洋美術館の『ルーベンス展』の様子をば。
やたっ、窓口ガラガラ(並ぶのが苦手な民なので
中も、ほどよくというか、全画面見られた(ありがたい...
途中の『フェルメール展』は長蛇だったので、心配していたけどヨッシャー♪
西洋美術館て、世界文化遺産だけど、地味なのは変わらない(変わったらダメ


いやー。ルーベンス、すごかった。
実際に見て、とにかく、上手かったとしか、言えん。
私が、もし、絵描きで、ルーベンスと一緒に展示するってなったら、『絶対に嫌だっ!』
そんな感じです(笑
だって、上手過ぎて、もう、言う事ないよ(ほんとに


あえて、MEMOするか。。。自分のために。
こいう印刷物は、小さいので、つい、おばあさん、要らないのに、って思うところなのだけどっ。
もう、デカイので、まったく気にならないのも、本物をみないとわっかんないかも。
全画面の同時把握鑑賞は大型作品ならではの贅沢かも(かもかもかもかもかもん!
f:id:maacoluke:20181109052213j:plain
ああ、この若い娘もいつかはこうなるのか、なんて、美より説教みたいな気分も味わえます。
とにかく、めちゃくちゃ上手いので、見ほれた作品です。
神話。この子の足は人間ではないのだよ...印刷だと隠れてる。


これと『ローマの慈愛』の気合いは、他の作品と違った気がしましただよ。
「サスペンス好き」だと感じるかもだけど、お父さん、ほぼ死亡中って感じの顔色。
娘はキラキラしてて、なにより、とーーても美しい。
印刷物だと、分からないもののために、本物をみるわけですが。なるほど感。
画面的には、お父さんは娘の乳を口に付けて無いかんじ。
なので、なんだかキリストとマリア的な世界を感じたなぁ。。。
本とに顔色がわるくて、印刷とかデジタル画面よか、ずっと死ぬ寸前。

まったく嫌味も嫌悪も感じなかった。
完成度が高過ぎて、美しかったです。

(『ローマの慈愛』については、私は語る知識もないので、MEMOしません。御免。
(ローマの壁画古典(?)からが由来なのかな。


突然。うわー。。。と。。。。
ベルニーニ工房の、頭部ていうか、顔面があって。
まー、よかったです。。。サプライズ★
アジア人とは違うなぁと、思いつつ(当たり前のことを、確認するのは大事だと思ってる
長く『聖テレサの頭部』見た。
大まかなタイプのものなので、細部は作り込まれてはいないもの。
説明もみたけど、欲しい情報はなかったです。あくまでも、工房だし。
立体、やっぱり楽しい。ワクワク。
離れる時に、手を合わせたくなっちゃったくらい、感謝した。
とにかく、美しかった(特に横顔は。うー!!


そすて、ルーベンスの素描は、ずーーーっと見てしまった。
書き込んでないのに、濃い感じ。上手いなぁ。。。
自分はこんなに素描好きでもないはずなのに、と、思ったくらい長く見た。
だた、ちょっと見にくかったかな。保護のアクリル、高さがあり過ぎた(^^;
こういうのはいわゆるアートスコープが良いのでしょうか。


でも、ダビンチよか、ずううーーーっと良い、良過ぎるくらいなので、ありがたい。
どっかで見たダビンチ、暗過ぎて、見えなかったからね。
謎のものをありがたく思って、観た気になる者ではござらん。
って愚痴を言いたいくらい見えない場合もあるのよねぃ。。。しかたないけどさ。
こればっかりは、仕方ないってこと。しかも、ものすごい厳重に囲ってあった(^^;
おっと、脱線。


こういう充実感のある展示をありがとうございました。
アニメとルーベンス、私は今回の展示で繋がらなくなった。
今まではパトラッシューって思ったけど。ルーベンスだもんね、となってしまった(うむむ
観る前は、クリアファイル欲しいなと思ったけど。
もう、ルーベンスうえめぇえええ!って気持ちを胸に。
バロックの王はすごかった。



常設展へ。
ゴッホーーーー。と、おもいつつ。
あとは、噂のを確認できたらなと。
入り口の常設の彫刻フロアに人がたくさんいてて、びっくり。
ほとんど外国人観光客。
なるほどね、世界文化遺産だし、料金安いもんね。
でもねーーーーー!!!ルーベンス、やってるわよーー!!って、心で叫びました。

スロープを上がると、あう?ガラガラ。わからん、、、なんでだろ。。。。

今年の新入りさん。
f:id:maacoluke:20181109052158j:plain
ほほぅ。
f:id:maacoluke:20181109052144j:plain
高そうなんすけど(どうやら入手チャンスを掴んだと
でも、西洋美術館には、似合うんじゃないかな、うんうん。


フェルメールかもてきな作品をみて。(撮影禁止ですた
うーーーん。やっぱ個人的には疑問しか感じないぜ。
サイズがデカイのもね。
もしくは、このサイズはフェルメールには合わなかったのかな。
描いてはみたけど、何かがしっくりこなかった、など。
謎は続くのかー。


新入り、で、またビックリ。えええ。ドガじゃん。
f:id:maacoluke:20181109052138j:plain
うーん。

額縁が豪華★やっぱりこういう木彫の気合いってのは守るために必要。
つまりは、上野東照宮!!!!!
主役のための、囲いって。かこいってーーー。。。
考え過ぎもまた。


ちゃんとゴッホさんの美しいグリーーン★観れた〜♪
やっぱいい。なんでかは分からんが。絵の具の盛りも。
贋作だったらどうしようかね(おいおいおいおいて、もう、足早に去るオレ達


ふぅううう。久々なのでもう東照宮観てから2時間経過だよ(白目
最後に。画面切れてた。あう。
f:id:maacoluke:20181109052149j:plain
2番目の奥さまかな?
状態はとても良くて、奇麗で、ゴージャス感があります。
こういう額で見ると、日本画感高め。


あと、ボナールがかわいくて。ほわんとしつつ、色も画面もイイ感じだった。
新美でやってるので、ちょっと興味が湧きました。
しっかし、なんでも持ってるな、コレクション(笑
あー、石もみた!金と宝石!!!


『ローマの景観』展示も観て、グランド・ツアーて、ワシは本日そんな感じだよ(おいおい
まぁ、そうだよね、この後にナポレオンだもんな、世界大戦もあるしな、と、歴史を思いつつ。


さてっ。足早にいくよっ。メタちゃんと写メしてる時間は無いんだー。。。
と、心で叫ぶオレ達。
まだつづく。。。





All content is protected by copyright - MEMO::月見に一杯の日々★ © MAACO CHIBA